乾燥肌や荒れ肌に効果的な食材とは?
乾燥肌とか荒れ肌って嫌ですよね?何とかならないものでしょうか?
最近は対策グッズとかも売ってるけど
- 食べ物で対策できないの?
- コンビニで買えるもので対策出来る?
- 飲み物でいいのある?
こんな風に思う方もいると思います。
こちらでは乾燥肌や肌荒れに効果的な食材や栄養素、コンビニで手に入るものなどを紹介していこうと思います。
乾燥肌や肌荒れにお勧めの成分・栄養素
- ビタミンA
- セラミド
- D-アミノ酸
- β‐カロテン
- β‐クリプトキサンチン
特におすすめの成分はこの5種類になります。
古い角質の除去など角質層の生まれ変わりをサポートする作用があります。
コラーゲンの合成やヒアルロン酸の分泌を助ける作用もあります。
不足すると肌への影響は?:ターンオーバが乱れてかさかさになってしまう可能性があります。
肌の細胞や水分をつなぎとめる役割があります。
肌のバリア機能を働かせるための主役になる成分です。
不足すると肌への影響は?:肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に弱くかさつきや肌荒れを繰り返す可能性があります。
人の体の約15%を占めるたんぱく質はアミノ酸で構成されています。
バリア機能を果たすほか、コラーゲンの生産を助けたり、肌の酸化を防止する作用もあります。
不足すると肌への影響は?:免疫機能や皮膚の機能が低下してかさつきやすい肌になってしまう可能性があります。
この2つの栄養素は体の中で必要に応じてビタミンAに変わるという大変便利な栄養素です。
乾燥肌や肌荒れに特にお勧めの成分・栄養素はビタミンA・セラミド・D‐アミノ酸です。
これらを多く含む食材を見ていきましょう。
乾燥肌や肌荒れにお勧めの食材
- ほうれん草
- ピーマン
- かぼちゃ
- トマト
- 人参
- ブロッコリー
- トウモロコシ
- パセリ
- みかん
- バナナ
- アボカド
- うなぎ
- たらこ
- 納豆
- がんもどき
- チーズ
- ヨーグルト
- たまご
- レバー
- 生芋こんにゃく
乾燥肌対策に重要な成分セラミドを摂るには
ブロッコリーやトウモロコシがおすすめです。トウモロコシは茹でると栄養素が溶け出してしまうので、ラップで巻いてレンジでチンがおすすめです。
バリア機能や肌の酸化防止をしてくれるD-アミノ酸を摂るには
バナナやトマトなどの果物・野菜や納豆やヨーグルト等の発酵食品がおすすめです。この食材はコンビニでも手に入りますね。
肌の再生機能(ターンオーバー)を助けるビタミンAを摂るには
うなぎやレバーがおすすめです。かぼちゃ・人参・ほうれん草等の緑黄色野菜やみかんなどでも摂れるので出来るだけ毎日食べたいですね。
コンビニで手に入る食材
- バナナ
- チーズ
- ヨーグルト
- 納豆
- たらこ
これなら仕事帰りにでも手に入れることが出来ますね。
時期によっては緑黄色野菜が入ったお弁当などもありますね。
飲み物で補給
- 100%のオレンジジュース
- 黒酢ドリンク
- 野菜ジュース
等を常備しておくのもいいですね。
以上が乾燥肌や荒れ肌に効果的なおすすめの食材でした。
忙しくて栄養にまで気を回せない時でも、コンビニなどで簡単に手に入る食材もあります。
乾燥や肌荒れが気になったときには、これらの食材を食べるようにしてみてはいかがでしょうか?
食べ物に加えてスキンケアも出来るとさらに効果的ですね。